間食が多すぎる ホーム › フォーラム › 認知症お悩みQ&A掲示板 › 間食が多すぎる このトピックには2件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2 ヶ月、 1 週前に はるのゆき さんが最後の更新を行いました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2018/2/6 5:29 PM #26889 返信 はるのゆき 81歳になる父の事で相談です。先日要介護2と判定され、現在平日昼間は、独居になるため、見回り訪問介護と昼の配色サービスを利用しています。 スタッフの方たちには愛想よくニコニコといつも対応していて、特に問題はないのですが、 人がいない時間の間食が多すぎて困っています。 こちらも間食や、温かい飲み物をを用意しているのですが、それでも足らず、自分で買ってきた煎餅を一袋食べてしまいます。(食事は3食すべて完食します。) 改善策があれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。 2018/2/9 2:16 PM #26895 返信 介護中 硬い?煎餅をしっかり咀嚼でき伴って嚥下力も問題ないのでしょう、81歳素晴らしいですね。 疾病(糖尿等々なら制限も)や認知症(内容から無いか、又は軽度認知障害程度?)は無いのですか? 特に問題にする事も無い様に思われ、逆に強引に辞めさせる事のストレスから感情・精神の乱れや落ち込み、認知症あった場合の進行等々ご高齢によるリスクの方が恐いように思われます。 どうしても心配なら⑴朝・昼食量でコントロールする、⑵日中をディサービス利用し独居にしない(ケアマネに相談してよく見学してご本人に合う所を捜す)、⑶趣味があれば好きな事をさせて食べる以外に意識を持って行く、⑷地域のコミュニティーワーク活用(包括やケアマネに相談)、⑸使用金額をコントロールする等々ぐらいしか思いつきませんが・・・、参考になれば幸いです。 2018/2/9 8:35 PM #26896 返信 はるのゆき 介護中さん、初めまして、回答とたくさんの参考を上げて頂き嬉しいです。 意識を別に持って行くこと以外なさそうですね。。。 現在父は認知症(アルツハイマー型)です。夏頃は反対に半分も食べないでもういい、といってましたが、今はとにかくすぐ食べられるものがあると食べています。 現在デイサービス施設を探している最中です。いい施設が見つかってほしいなと願っています。 本人が行くと言ってくれたらこちらも安心できます。 ありがとうございました。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 間食が多すぎる あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信