ヘルパーさんに父の形見の腕時計を壊されてしまった。責任はどこにありますか? ホーム › フォーラム › 認知症お悩みQ&A掲示板 › ヘルパーさんに父の形見の腕時計を壊されてしまった。責任はどこにありますか? このトピックには7件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2 ヶ月、 4 週間前に ロレックス偽物 さんが最後の更新を行いました。 8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中) 投稿者 投稿 2015/9/10 9:32 AM #12602 返信 ラヴィアンローズ 認知症で要介護3の母は、週に3回ヘルパーさんに来てもらっています。 先日、「洗濯物を洗っておきますね」とヘルパーに言われ、洗濯してもらったそうなのですが、 ズボンのポケットの中に父の形見の時計が入ったままで洗濯をしたらしく、壊れてしまいました。 母はそのことでとても落ち込んでいます…。 ショックのあまり、ヘルパーを変えて欲しいとまで言い出しています。 洗濯をすると言われた時、母も何気なく「お願いします」と承諾したらしいのですが、 こういった場合の責任は、やはり本人にありますよね…。 ヘルパーを変えてもらうことはできるのでしょうか? 2015/9/10 11:33 PM #12628 返信 匿名 洗濯の際に、ポケットに入っているものを確認せずに器物損壊するのは、ヘルパーとその事業所の責任になると思います。損害賠償の適用になるのでは? 2015/9/11 8:41 AM #12630 返信 37番地 形見の時計は防水ではなかったのですか?もしそうなら、日向で乾かせば動くようになるでしょう。洗濯して壊れるような時計は、時計にあらず、です。ヘルパーに問題があるとしたら、ポケットを点検しなかった程度の軽い落ち度であり、責任の所在を問うべきではないと思います。。。 2015/9/11 9:36 AM #12629 返信 ララちゃん ヘルパーを変えて欲しいと希望することは出来ると思います。ただ、希望が通るかどうかは別問題です、事業所の方針によるところなので。もし、変更がきかず、お母様が不安なようでしたら、事業所を変更されてみるのも良いかもしれません。 時計をもし修理に出される場合、修理費等は事業所負担になると思います。修理不可能な場合は、弁償してもらえると思います。今後について、担当のケアマネに相談して、話し合ってみてくださいね。 2015/9/11 7:11 PM #12652 返信 勝一 基本的に確認は怠らない事ですね‼︎ ただもし悪意を持つ人に付け込まれたら限界があります‼︎ 2015/9/12 10:43 AM #12653 返信 そら 会社にもよると思いますが うちの会社では 明らかにヘルパー側の落ち度になります お年寄りのお宅で洗濯物を回す時は必ず確認をしてから行うのが基本になります 壊してしまった場合は保険にも入っているので会社が負担します ヘルパー交代に関しても お客様が不快に思ってしまった場合 ちゃんとしたサービスを継続していくのが難しくなるので申し出があった場合は交代させています ただ会社ごとにやり方もあると思うので 責任と話をしてみては如何でしょうか 2015/9/14 11:38 AM #12662 返信 ラヴィアンローズ 皆様ご回答ありがとうございます。親身に答えてくださって、非常に励みになりました。家族とも話し合い、事業所の責任者の方に今回の件を話させてもらうことにします。ありがとうございます。 2018/1/22 12:09 AM #26792 返信 ロレックス偽物 スーパーコピーブランドN級品専門店 史上最も激安ブランドスーパーコピー-即日 配送可,100%入荷。 当店は正規品と同等品質は品質3年保証でご注文から5 日でお届け致します。 レディースとメンズ激安通販専門店!品質と本物は同様です。ブランドコピー時計 全て新品、高い品質、激安 、送料は無料です( 日本全国)すべての商品は品質2年無料 投稿者 投稿 8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中) 返信先: ヘルパーさんに父の形見の腕時計を壊されてしまった。責任はどこにありますか? あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信