リハビリにつながるレク「遊びリテーション」を座学と実技で学ぶセミナーのご紹介です。東京で行われ好評だったセミナーが、さらにパワーアップして愛媛での開催が決定いたしました。サロン・デイサービス・施設のプログラムに、すぐ取り入れられ、認知症ケアや認知症予防にも効果が期待できる、楽しい「遊び」です。
東京で同セミナーに参加した方からは、「感動した!」「職場で使えそうなアイデアが見つかった!」「リハビリ効果が理解できた!」といった感想が届いております。ご興味がある方はふるってご参加くださいませ。
概要
以下、概要になります。
※実技を行いますので、動きやすい服装でお越しください。
講師
三好春樹(理学療法士、「生活とリハビリ研究所」代表)
土居新幸(言語聴覚士)
日時
2018年1月27日(土)10:00~15:30
9:30 開場
10:00~10:15 開会、主催者挨拶
10:15~12:30 三好春樹氏「生活リハビリと遊びリテーションの関係」講演
昼休憩(60分)
13:30~15:30 土居新幸氏「遊びリテーション」実践
15:30 閉会
主催
特定非営利活動法人 愛と心えひめ
会場
愛媛県男女共同参画センター 多目的ホール
〒791-8014 愛媛県松山市山越町450番地(Tel:089-926-1633)
アクセス
- 松山市駅、JR松山駅から
伊予鉄市内電車(環状線)「本町六丁目」駅で下車
伊予鉄バス「本町六丁目」バス停で下車
- 松山空港から
「松山市駅」または「JR.松山駅」バス停で下車し、以後は上記の経路で目的地へ
※駐車場は限られております。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
参加費
3000円
定員
200名
申し込み先
FAX(089-914-0732)またはTEL(089-914-0731)にてお申し込みください。
FAXの場合は、「セミナー名・氏名(ふりがな)・連絡先電話番号・住所」
を明記してください。
申込締切
2018年1月19日
※申込み状況により、締め切り日以降でも受講可能な場合があります。
受付状況については電話にてご確認ください。
問い合わせ先
特定非営利活動法人 愛と心えひめ
〒791-0122 愛媛県松山市末町甲9番地1
TEL 089-914-0731
FAX 089-914-0732
E-mail aitokokoro.e@sgr.e-catv.ne.jp

認知症ONLINE 編集部

最新記事 by 認知症ONLINE 編集部 (全て見る)
- 【2月~3月開催】認知症ケアインストラクター養成講座@神奈川県横浜市 - 2019/1/16
- 【11/16(金)~18日(日)開催】第17回日本通所ケア研究大会@広島県福山市 - 2018/9/28
- 【10/26(金)27(土)開催】ありがとうグループホーム見学会&運営セミナー@広島県福山市 - 2018/9/27
編集部おすすめ記事
この記事を読んだ人にぜひ読んでほしい、その他の記事