認知症になっても変わらない暮らしができるまちを目指し活動している「認知症フレンドシップクラブ」主催のイベントのお知らせです。二部構成になっており、前半はRUN伴(らんとも)(RUN伴についての記事はこちら)の紹介等行い、後半は認知症当事者7名が登壇し、当事者だからこそ語れる話を通して、社会や地域でともに暮らすことを考えるシンポジウムとなっています。
開催概要
開催概要は以下のとおりです。
イベント名
認知症地域ネットワークフォーラム in 三重
日時
2016年7月9日(土)13:30~15:45(開場13:00)
場所
アスト津4階 アストホール
三重県津市羽所町700 津駅東口徒歩1分
内容
- RUN伴2015から2016へ
- シンポジウム「D7~認知症当事者からの発信~」
認知症当事者だからこそ語れることを通して、社会で地域でともに暮らすということを皆で考えます。
登壇者
座長:樋口直美さん(『私の脳で起こったこと -レビー小体型認知症からの復活- 』著者)
登壇者(認知症当事者の方々):佐藤雅彦さん(埼玉)、佐野光孝さん(静岡)、山田真由美さん(愛知)、井之坂友廣さん(大阪)、曽根勝一道さん(大阪)、橋本左千子さん(奈良)、中川誠治さん(三重)
※体調等により、登壇者の変更、欠席があります。ご了承ください。
お申込み方法
- 事前申込:不要
- 参加費:無料
- 定員:先着270名
主催
- 認知症フレンドシップクラブ
- RUN伴2016関西実行委員会
後援
三重県、津市
The following two tabs change content below.

認知症ONLINE 編集部
認知症ONLINE(オンライン)は、認知症に関する情報を発信する情報ポータルサイトです。認知症の介護でお悩みの方、認知症に関心がある人に向けて、認知症の介護や予防・改善方法、ほっと一息つけるエンタメ情報など、あらゆる情報を分かりやすくお届けします!

最新記事 by 認知症ONLINE 編集部 (全て見る)
- 【2月~3月開催】認知症ケアインストラクター養成講座@神奈川県横浜市 - 2019/1/16
- 【11/16(金)~18日(日)開催】第17回日本通所ケア研究大会@広島県福山市 - 2018/9/28
- 【10/26(金)27(土)開催】ありがとうグループホーム見学会&運営セミナー@広島県福山市 - 2018/9/27
編集部おすすめ記事
この記事を読んだ人にぜひ読んでほしい、その他の記事
新着記事
-
【2月~3月開催】認知症ケアインストラクター養成講座@神奈川県横浜市
-
【11/16(金)~18日(日)開催】第17回日本通所ケア研究大会@広島県福山市
-
【10/26(金)27(土)開催】ありがとうグループホーム見学会&運営セミナー@広島県福山市
-
【9/22(土)開催】在宅で低栄養者を見逃さないポイントと対応策@府中市市民活動センタープラッツ
-
【9/1(土)・9/2(日)静岡開催】みんなの心豊かな暮らしを創る認知症情報学 ~当事者重視と人間中心のAI/IoTの利活用~