このたび「認知症の語り」(http://www.dipex-j.org/dementia/)をより多くの方にお届けするため、6月1日に日本看護協会出版会より、書籍『認知症の語り~本人と家族による200のエピソード』が刊行されました。その出版を記念して、八重洲ブックセンターで、トークイベントが開催されます。認知症について理解を深めたい方や、認知症を知りたい方は是非参加されてみてはいかがでしょうか。
開催概要
開催概要は以下のとおりです。
イベント名
『認知症の語り~本人と家族による200のエピソード』
出版記念トークイベント
「当事者の目線から認知症について語ろう」
日時
2016年6月25日(土)16:00~17:30
場所
〒104-8456 東京都中央区八重洲2-5-1
内容
DIPEx-Japanのサイトで初めてレビー小体型認知症の患者としてご自身の体験を語ってくださった樋口直美さん、また若年性アルツハイマー型認知症の奥様を介護する青津彰さん、高齢アルツハイマー型認知症のお母様を介護する長沼由紀子さんにお越しいただき、インタビューから数年経った今の状況や当時を振り返っての思いなどをお話いただきます。
また、サイト構築の基盤となった科研費研究班代表者の竹内登美子さん、ご本人へのインタビューのメインリサーチャーである後藤惠子さんにもこのプロジェクトへの思いを語っていただき、さらにはフランス生まれの認知症ケアの手法「ユマニチュード」を日本に紹介した医師本田美和子さんをゲストに迎え、みんなで、当事者目線の認知症ケアの重要性について話し合います。
入場料
500円
お申込み方法
ディペックス・ジャパン事務局までメールで氏名・所属・連絡先をお知らせください。
E-Mail:question@dipex-j.org
問い合わせ:050-3459-2059(平日10-16時)

認知症ONLINE 編集部

最新記事 by 認知症ONLINE 編集部 (全て見る)
- 【2月~3月開催】認知症ケアインストラクター養成講座@神奈川県横浜市 - 2019/1/16
- 【11/16(金)~18日(日)開催】第17回日本通所ケア研究大会@広島県福山市 - 2018/9/28
- 【10/26(金)27(土)開催】ありがとうグループホーム見学会&運営セミナー@広島県福山市 - 2018/9/27
編集部おすすめ記事
この記事を読んだ人にぜひ読んでほしい、その他の記事