NPO法人認知症フレンドシップクラブは、映像制作企業EXIT FILM inc. 、日本イーライリリー株式会社らとともに、『RUN伴(RUN TOMMOROW) 』(以下、RUN伴)のプロモーション映像およびWebサイトを制作し、日本語版・英語版をWeb上で公開しています。
前向きに生きていらっしゃる認知症の方に参加いただき、認知症を身近に感じてもらう、認知症に対する負のイメージを変える機会をつくることを目的に制作いたしました。
若い世代のクリエイターが全国のRUN伴を取材して、その人の生活や得意な事に合わせて当事者の方と一緒に作り上げたことも特徴です。世界中の方に届くようにと英語版も付けて、世界中が認知症フレンドリーになっていくことをめざしたコンテンツとなっています。
概要
2011年から始まり、2015年には北見(北海道)-大牟田(福岡)間の約3,000 kmを8000人が参加・応援をしながらタスキをつなぎました。
今回、公開する映像およびWebは、RUN伴の活動をより広く多くの人に紹介するため、認知症当事者の方・家族・周囲の人々と、クリエイターたち(映像・WEB・音楽・CG等)が協力して制作したものです。
本作では、実際の認知症の方々と共に作品を創り上げるという行程を大事にしました。ドキュメントシーンは全て認知症の方の日常の風景を切り出し、楽曲コーラスも認知症の方々が英語の歌詞で歌っています。
「繋がりや信頼、生きがいと希望」をもって前向きに生きる認知症の人達の姿を、世界中の方々に知っていただき、すべてのまちが、認知症になっても安心してくらせることを目指して活動します。
公開Webサイト名
制作著作
NPO法人フレンドシップクラブ
EXIT FILM inc.
日本イーライリリー株式会社
制作協力
LETTERS, Inc.
[.que] / nao kakimoto
HERETIC, inc.
お問い合わせ先

認知症ONLINE 編集部

最新記事 by 認知症ONLINE 編集部 (全て見る)
- 【2月~3月開催】認知症ケアインストラクター養成講座@神奈川県横浜市 - 2019/1/16
- 【11/16(金)~18日(日)開催】第17回日本通所ケア研究大会@広島県福山市 - 2018/9/28
- 【10/26(金)27(土)開催】ありがとうグループホーム見学会&運営セミナー@広島県福山市 - 2018/9/27
編集部おすすめ記事
この記事を読んだ人にぜひ読んでほしい、その他の記事