2018年7月21日(土)に、オムソーリエデュケーションが主催する「認知症ケアに取り入れる~在宅で使えるアロマセラピー」が開催されます。
アロマセラピーの基礎知識から、認知症ケアに使えるルームスプレーの作成方法などの実践まで、丁寧に解説される公開講座です。
講師は、MSI学院長、鍼灸師、英国IFPA認定アロマセラピスト・プリンシパルテューターの冨野玲子さんが務めます。
医療関係者や介護従事者、介護家族など認知症に関わる方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
開催概要
セミナーの概要は以下のとおりです。
日時
2018年7月21日(土)14:00~16:00 (会場は13:40)
場所
府中市市民活動センタープラッツ 第6会議室
主催
オムソーリエデュケーション
協賛
株式会社IMSI (THE INTERNATIONAL MEDICAL-SPA INSTITUTE)
定員
35名
参加費
6,000円(税込)
申込み方法
下記のエントリーフォームに必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
「認知症ケアに取り入れる~在宅で使えるアロマセラピー」お申し込み
講師
講師:冨野 玲子(Reiko Tomino)
MSI学院長、鍼灸師、英国IFPA認定アロマセラピスト・プリンシパルテューター
東京外国語大学在学中にベトナムへ留学。ベトナム人が、民間療法で病気を治してイキイキと暮らしている姿を見て感動し、イギリスで、東洋医学とアロマセラピーを学ぶ。帰国後、セラピスト・講師として活動し、ベトナムでディエンチャン顔反射療法、南アフリカで国家資格であるセラピューティック・リフレクソロジーを学ぶ。2012年に鍼灸師の資格取得。
タイムテーブル
■14:00 講座開始
・アロマセラピーとは
・エッセンシャルオイルの基本的な使い方と注意点
・認知症ケアに使えるエッセンシャルオイルの紹介
・ブレンディングのヒント
・実習:認知症ケアに使えるルームスプレー作成
■16:00 講座終了

認知症ONLINE 編集部

最新記事 by 認知症ONLINE 編集部 (全て見る)
- 【2月~3月開催】認知症ケアインストラクター養成講座@神奈川県横浜市 - 2019/1/16
- 【11/16(金)~18日(日)開催】第17回日本通所ケア研究大会@広島県福山市 - 2018/9/28
- 【10/26(金)27(土)開催】ありがとうグループホーム見学会&運営セミナー@広島県福山市 - 2018/9/27
編集部おすすめ記事
この記事を読んだ人にぜひ読んでほしい、その他の記事